ブログ 助成金情報 【助成金情報】2022年度(第19回)ドコモ市民活動団体助成事業の募集 2022年2月17日 1.事業内容 公募による市民活動団体活動資金の助成(日本国内で実施する活動を対象とします) 2.助成対象活動 (1... @Rias
NPOサポートリンク オンラインサロン「理解と選択を目指しICTを活用した障がいのある子ども・若者支援」 2022年1月31日 1月24日(月)に「障害のある児童、若者を支援する現場が抱える悩みや問題は何ですか?そこから見える課題の対応策を一緒に考... @Rias
イベント情報 【イベント】岩手大学地域連携フォーラムin釜石 2022年1月26日 ■ 地域連携フォーラムin釜石 ■ ポストコロナにおける新しい地域連携・課題解決~デザイン思考の活用~ 岩手大学... @Rias
助成金情報 【助成金情報】公益財団法人ノエビアグリーン財団「経済困窮家庭の子ども支援団体向け」 2022年1月18日 【助成の趣旨】 児童、青少年の健全な育成や、スポーツの発展、普及に寄与するものです。 【応募資格】 児童、青少年の健... @Rias
ブログ プログラミング 子どもたちの成長を感じた2021年最後のプログラミング講座 2021年12月27日 12月21日(火)2か月ぶりのプログラミング講座をNPO法人障がい者自立センターかまいしさんが運営するライトハウスさんで... @Rias
NPOサポートリンク オンラインサロン「今、若者支援現場が必要と思う支援とは何か?」 2021年12月19日 2020年3月ごろから新型コロナウイルスの感染症拡大し、この1年で働き方や人との関わり方など世の中は大きく変化しました。... @Rias
ファーウェイ 「ドローンを活動に活かしたい!」を試してみました。 2021年11月22日 11月19日。釜石市鵜住居地域で活動するNPOおはこざき市民会議さんの「いずれはドローンを活動に活かしてみたい」という話... @Rias
ファーウェイ NPO講座《NPO法人の設立と手続き、そして運営のポイント(パート1)》を開催しました。 2021年10月12日 10月7日(木)NPOってなんだろう。今だからこそのNPO講座5回目、 今回はNPO法人の設立と手続き、そして運営のポイ... @Rias
助成金情報 【助成金情報】子どもゆめ基金助成 2021年10月1日 「子どもゆめ基金」は、未来を担う夢を持つ子どもの健全育成を進めるため、 民間団体が実施する自然の中でのキャンプや科学実験... @Rias
@Rias プログラミング講座はじめての修了証明書 2021年9月30日 9月28日(火)、釜石市内で活動しているNPO法人障がい者自立センターかまいしさんが運営する《ライトハウス》でスタッフの... @Rias