《NPOってなんだろう。今だからこそのNPO講座》1回目を開催しました。

東日本大震災をきっかけに被災地の沿岸地域には多くのNPOが立ち上がり活動を行って
きました。10年が経過した今、地域の課題も変化している中、NPOも代表が変わったり
ビジョンやミッションの見直しをしたりと変化の時を向かけています。

そこで8月後半~12月にかけて「NPOってなんだろう。今だからこそのNPO講座」と
題して、NPO法人の基礎や団体経営、情報発信とICTの活用を交えながら10講座を開催
致します。

その1回目として824日(火)、13:30-15:00
NPOってなんだろう。NPOの定義と社会的役割 NPOが活用すべきICTツール」
を開催致しました。

当日は釜石市、大船渡市、陸前高田市のNPO法人のみなさんが参加され、講座は
ICTを活用し、釜石市内の団体は会場で、大船渡市、陸前高田市の団体は
オンラインでの参加です。

今回参加のみなさんに「NPOについての講座に参加したことはありますか?」と
お聞きしたところ半数の方は初めてとの事でした。
2011年3月11日以降~2015年にかけて沿岸地域ではNPOに関わる講座が開催され
学ぶ機会が多くありました。

現在、組織体制の変化の中で、NPO法人について学ぶ機会の必要性を感じました。

また、昨年新型コロナ感染症拡大の影響についてアンケート調査を行った際、
活動の休止や事業の中止をせざる終えなかったNPOも多かったことから、
ICTの活用も必要だと感じていたり、すでに取り入れているNPOもおられます。
ただ、活動にどのように取り入れたらよいのか解らないNPOも多く聞かれるので
今回の講座では活用方法を交えながら行いたいと思います。

ご参加のみなさんから
「たびたびNPOについて講座を開いてもらえるとよいとても助かります。」
「次回も参加したい」
との感想をいただきました。

次回は9月16日(木)13:30-14:30 「ホームページを活用した情報発信」を行います。

※この事業はファーウエイ東日本大震災IT支援プロジェクトの助成を受け
NPO法人アットマークリアスNPOサポートセンター、NPO法人おおふなと市民活動センター
NPO法人陸前高田まちづくり協働センターの3団体(NPOサポートリンク:i-ブランチ)が
協力し実施しています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事