唐丹町(とうにちょう)の片岸川には鮭が遡上し始めました。

20101021_ky2

まだそれほど多くはありませんが、時折水しぶきを上げながら
川上に向かって上っています。

20101021_ky4

20101021_ky3

私が小学生の頃、授業で見学に来たことがあります。
川幅いっぱいに鮭が上る光景を今でも思い出します。
手づかみ出来そうなほどでした。^^

20101021_ky1
川の側に三陸鉄道の唐丹(とうに)駅があります。
(春の桜でもご紹介しました釜石さくら便り 22)

愛称が《鮭のふるさと》片岸川に鮭がたくさん遡上するところから付けられたようです。
片岸川に鮭が遡上すると本格的な秋を感じますね。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
釜石・大槌からカナダ・バンクーバー【Seiya Day2】
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
釜石・大槌からカナダ・バンクーバー【Seiya Day2】
2日目。今日は【海外特派員カナダ在住 釜石市出身 Masumi.K】さんから頂きました 黒澤君の様子をご紹介します。 黒澤君は朝5時ごろ起床...
横綱を見てきました~
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
横綱を見てきました~
6月4日(土)、大槌町に大相撲の力士100人が巡回慰問に訪れました。 横綱白鵬関を一目見るべく、ふれあい運動公園に行ってきました。 まずは、...