今日から市民文化会館1F展示ホールにて益子焼作陶展が開催されています。
今回は三年ぶりの開催とのことです。


会場内には益子焼の特徴であるシックな生活雑器が並んでいました。

益子は宇都宮と水戸の中間にあり、今では400もの窯があります。
毎年春(5月の連休頃)と秋には益子陶器市が開催され、
町中が陶器であふれます。

益子焼作陶展は今月30日まで行われておりますので是非ご覧下さい。
尚、30日は午後2時までです。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
釜石さくら便り 18
釜石まるごと特派員第1号の方から投稿がありました。 釜石市民体育館前の桜です。 つぼみもピンクになり今にも咲きそうですね。 投稿ありがとうご...