りくラッツ アカペラミニコンサートin釜石

2月16日(土)みんなの家かだってにて
アカペラコーラスグループ『りくラッツ』さんのアカペラミニコンサートが開催されました。

20130216_si004

『りくラッツ』さんは慶応義塾大学のアカペラコーラスグループ『デモクラッツ』さんの
卒業生達のグループです。
デモクラッツさんは1999年から毎年陸前高田市内でコンサートを行っていて
釜石市にも何度かいらっしゃっていたそうなので、ご存知の方も多いのではないかと思います。

20130216_si001

来釜されたのは写真左から しのぶさん・ゆみさん・たくさん・よっすぃさん・りょうごさん・まいさん
そして今回コーラスには参加されませんでしたが、てつしさんを含めた7名です。
卒業生達のグループですが、ゆみさんは現役女子大生だそうです。

20130216_si002

「上を向いて歩こう」や「夜空ノムコウ」カーペンターズの「sing」といった馴染み深い曲の他、
アカペラのアレンジが加えられた「いい日旅立ち」
映画のイメージソングにもなった一青窈さんの「かざぐるま」
「見上げてごらん夜の星を」…などなどボリューム満点の1時間でした。
アカペラを生で聴いた事が一度もなかった私は
「本当に人の声だけで音楽を奏でることが出来るんだ!」と驚きました。
この日集まったお客さんは生でアカペラを聞いた経験がある方が多かったそうですが、
綺麗にハモッた声に会場がわっと沸きました。

20132016_si003

ウイスキーのCMでお馴染みの曲を使ってのアカペラ講座もありました。
「ウイスキーが、お好きでしょ♪」のフレーズを分解して各パートだけを聴いてみました。
写真左からメロディーを歌うトップ(リードボーカル)セカンド・サード・フォース(コーラス)
ベース(楽器のベースのように一番低い音を担当)です。
コーラスもサード、フォースとなってくると歌詞の音程と大分違ってくるので、
各パートだけを聴くと「あれっ?」という不思議な感覚になりますが、
その5つのパートが揃うとひとつの音楽になるのです!

本当にあっという間の1時間で、いつまでも拍手が鳴り止みませんでした。
りくラッツさんから伝わってくる「歌うことが楽しい」という気持ちと、
私達の「聴くことが楽しい」気持ちが重なり、とても素晴らしい時間になりました。
りくラッツのみなさん、元気が出る素敵なコンサートをありがとうございました!
ぜひ、また釜石にいらしてください(*^_^*)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
釜石両石IC~釜石北IC祝開通
釜石山田道路の釜石両石IC~釜石北ICの4.6kmの区間がついに開通です。 大槌町方面へ向う(大槌町方面から来る)ときは、 急勾配・急カーブ...
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
9月15日(水)、松平定知さんが文化講演会
(社)岩手県宅地建物取引業協会沿岸支部では、 元NHKアナウンサー松平定知さんの文化講演会を開催します。 日時・・・9月15日(水)、18時...