[utopia] code 80LJ1115

撮影者が現実を個人なりに認識しつつも、

その撮影段階、現像過程において、

理想を追求していく姿は、

ある意味、

復興活動と似ている所があるのではないでしょうか。

 

[place]o'zuchi [camera]leica m3 [lens]elmarit 28mm f2.8 [film]superia400

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
唐丹小・中学校 新校舎お披露目会 
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
唐丹小・中学校 新校舎お披露目会 
2月11日(土)、釜石市唐丹町(とうにちょう)の小・中学校 の新校舎のお披露目会がありました。 唐丹小学校は東日本大震災の津波の被害により校...
カルビーポテト丸発見!
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
カルビーポテト丸発見!
今日は非常に寒い一日でした。ストーブも久々にスイッチオンでした。 釜石湾では、製鉄所の桟橋から座礁した作業船の撤去が行われました。 左側の小...