釜石商店街みんなの家【現地レポート5】

屋根がかかったようです。屋根がかかるとみんなの家という実感がわいてきますね。

☆----- 伊東豊雄建築設計事務所の方のレポートです。 -----☆

現場レポート第5弾をお届けします。

5月17日屋根がかかりました。
母屋・垂木掛けと断熱材設置、野地板と防水シート貼りまで終わりました。
今日からその上に葺く屋根板金工事をしています。

Exif_JPEG_PICTURE

屋根がかかると、いよいよ場所ができてきたような感じがします。

断熱材をサンドイッチする形で野地板と天井仕上げ材にはハーベストパネルを使用しています。
壁は全面が白く仕上がるのに対して,天井は木の温かみを残すような仕上げとしています。

Exif_JPEG_PICTURE

三角形の欄間にはアルミサッシが入りました。 少しずつ家の形が見えてきました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
綿花(コットン)の栽培005
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
綿花(コットン)の栽培005
6月17日。今日の【釜石】は午前中雨が降ったりやんだり。お昼ごろからくもりといったところです。 今日のコットンの様子は。 双葉もしっかり開い...