
今日、平田第2仮設談話室で男の料理教室が行われました。    
キッチンと材料などの協力をしていたのは「AJINOMOTO GROUP」さんです。     
このトラックの中になんとキッチンが積んであるのです。     
「AJINOMOTO GROUP」の方々が4人が参加されていました。
このキッチンで男性の方たちが料理教室が行われます。   
指導をされるのは、釜石市包括支援センターのみなさんです。   
今日の料理の献立は、ポテトサラダ・おろし煮。   
参加された7人のお父さんたち。
漁師の方もいて、包丁さばきもなかなかのものです。手際よく料理を作っています。    
時間がたつにつれて、醤油のいいかおりがしてきました。     
見学しているこちらの方がおなかがすいてきます。     
いよいよクライマックス。自分が食べるおにぎりを握ります。     
「おにぎりも握ってみると難しいぁ」と一生懸命にぎっているお父さんもいました。     
確かにおにぎりは、まるにしろ三角にしろ難しいですね。     
出来上がり後は、みなさんで試食です。    
私達も汁物を頂きましたが、とてもおいしかったです。     
「普段はついついレトルトで済ませているけど」と言っていたお父さんも     
「みんなで集まって一緒に作って食べると美味しいね~。」と言っていました。     
みんなで食べると美味しいですよね。     
これを機会に男性の方の料理教室を続けてほしいですね。     
 
							
											





 
                     
                     
                     
                    

 
                         
                         
                         
                        

 
				
							 
		

