釜石・大槌からカナダ・バンクーバー【Seiya Day3】

いよいよ今日から学校に通学する黒澤君。
どんな一日を過ごしたのでしょうか?

【海外特派員 カナダ在住 釜石市出身 Masumi.K】さんからの頂いた黒澤君様子をご紹介します。

緊張のせいか朝4時過ぎに起床した黒澤君。
朝8時に登校し、クラスわけのテストを受けなければならず7時にはステイ先をホストマザーと一緒に出たようです。
CSLIは、私が普段お仕事でお世話になっている学校ですが、授業料免除を快く引き受けてくださった学校です。
通っていらっしゃる多くの方は、大学生以上の方々ということもあり、クラスわけの結果は一番下のクラスになりました。

20120326_mk1

また、午後は特別授業で、黒澤君含め5名のクラスを作っていただき授業を受けたようです。
クラスメートは、日本人そしてサウジアラビアの方、韓国の方がご一緒のようです。
ちなみにこちらの学校には数十カ国の方が通っていらっしゃるため、いい刺激となることでしょう。

20120326_mk2

学校(CSLI)のスタッフの方と一緒に撮影。

本来は4時に授業が終わる予定でしたが、5名の少人数特別授業にしていただいたため、
午後2時30分の終了となりました。
予定より早く終了したので3時までクラスに残り宿題をしていたようです。
午前・午後の授業どちらも宿題が出ました。

20120326_mk6

その後は、カナダのスーパーなどにより、バスで帰宅いたしました。

20120326_mk4

夕食お手伝いも板についてきたようですね。

20120326_mk7

この日は、ホストマザーのお誕生日だったようで、階下の娘さん家族も一緒のお食事でした。

20120326_mk8

手作りケーキですが、ヴィーガンといって、動物性のものは一切使わない食材のケーキでした。

20120326_mk9

卵も牛乳も入っていません。ラズベリーが添えられています。

黒澤君の日記です。

今日から学校が始まりました。
テストや授業をしましたがあまり分かりませんでした。
まだ始まったばかりなのでこれからもっとがんばりたいと思います。

20120326_sk1

学校が終わってからは町を歩きました。
日本にはないような店や変わった店がたくさんあってすごいと思いました。

20120326_sk2

3日目。毎日、英語と慣れない環境で緊張もピークに達し、少し疲れが見えますが
頑張っていますね。

5人のクラスメイトと早くお友達になれるといいですね。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
東京・銀座で復興写真展開催しました。
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
東京・銀座で復興写真展開催しました。
11月7日~8日、東京・銀座の「いわて銀河プラザ」で復興カメラ写真展が開催されました。 アットマークリアスNPOサポートセンターのメンバーが...
楽しいひと時『クラフトかご教室』
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
楽しいひと時『クラフトかご教室』
毎週水曜日(都合により変更あり)午前10時から12時までの2時間 みんなの家・かだって(只越町 堀医院ななめ向)にてクラフトかご教室が行われ...