綿花(コットン)の栽培008

7月8日。今日の【釜石】は曇り。雨が時折パラパラときています。
梅雨の真っ只中なのでしょうがないですよね。
さて、36日のコットンの様子です。

20110708_ky7

2本に差はあるものの、根腐れや葉に害虫がつくこともなく順調です。

20110708_ky1

こちらは只今20cm弱。

20110708_ky2

こちらは12cmくらいですかね。ネットや本によると、1週間に1度液肥を与えると
良いという事ですので、本日与えてみました。

手探り状態で栽培していますが、順調に育っているので本当にうれしいです。 ^^

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
鈴子広場に 【巨大アスレチック】 登場!
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
鈴子広場に 【巨大アスレチック】 登場!
釜石市鈴子町(すずこちょう)にある仮設飲食店街(呑んべぃ横丁)近く...【鈴子広場】に 巨大アスレチックが登場、公園が完成しました。 スライ...