綿花(コットン)の栽培007

6月30日。今日の【釜石】は暑い。今週3日連続、日中30℃越えてます。^^;
早いもので今日で6月も終わりです。コットン栽培を始めてからほぼ1ヵ月が経過しました。
コットンの様子は。

20110630_ky1

 

他の種は残念ながら発芽していませんが、2本は順調に育っていま~す。

20110630_ky6

新芽も開き、さらに次の新芽も出てきました。順調、順調。^^

P20110630_ky5

こちらも、根付いたようで新芽も開きました。(がんばれ~)

この時期水のあげすぎに注意という事ですので、毎日、土の状態を見ながら調整して
います。それにしても、コットンの発芽率って・・・・・。難しいですね。
このコットンは大切に育てていきます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
《紹介》テレワークを効果的に導入知るための対策ポイント
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
《紹介》テレワークを効果的に導入知るための対策ポイント
新型コロナウイルス感染症の拡大予防をきっかけとして、世の中《テレワーク》の導入が当たり前になってきましたね。 もちろん、それは大きな企業だけ...
【第12回地域まちづくり連絡会議】
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
【第12回地域まちづくり連絡会議】
12月12日(木)、只越町(ただごえちょう)のみんなの家・かだってにて 第12回釜石地域まちづくり連絡会議が行われました。 年の瀬も迫った時...