綿花(コットン)の栽培004

6月14日。今日の【釜石】はくもり。先週とは異なり昨日、今日はあまり暖かくありません。

コットンの様子は・・・。

20110614_ky1

相変わらず1本ですが、順調に葉が大きく開きだしました。

20110614_ky3

よーく見ると2本ある様に見えますが、双葉ですかね。
(なんせ初めてなもので ^^; )
色々調べて見たところ、なんと双葉の状態で1ヶ月~1ヶ月半休眠に入るらしく、
この間根腐れと虫がつかない様に注意が必要みたいです。

葉の色がちょっと気になりますが、頑張って育ってほしいです。

ほかの種もそろそろ芽がでるかなぁ~。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
羊毛フェルト講習会 in みんなの家 かだって
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
羊毛フェルト講習会 in みんなの家 かだって
5月27日(火)みんなの家イベント『羊毛フェルト講習会』が開催されました。 羊毛フェルトは羊毛に特殊な針(ニードル)をちくちく刺して、作品を...
第57回 釜石地域まちづくり連絡会議 in 古民家
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
第57回 釜石地域まちづくり連絡会議 in 古民家
11月13日(木)、14:00から釜石市橋野町にある古民家で 【第57回釜石地域まちづくり連絡会議】が行われました。 今回は三陸駒舎(こまし...