今は釜石第一中学校、釜石第二中学校、小佐野中学校が統合して、

釜石市立釜石中学校になりましたが、旧 釜石第二中学校の建物は今も残っています。

自宅から近いのにもう何年も行っていない母校の中学校に足を運んでみました。

20100928_kn1

私が在学中は皆徒歩通学だったので、二中出身者には見慣れた道なのでは。

こちらが国道283号線から入ってくる通学路。

20100928_kn2

途中左手に《昭和園グランド》があります。

体育祭やサッカー・野球の試合など、二中出身者には思い出深いグランドです。

以前お伝えした旧 岩手県立釜石商業高等学校ほどではないですが、二中も上り坂。

その坂を上って踏み切りを越えて行くと・・・

20100928_kn4

《旧 釜石市立釜石第二中学校》があります。

20100928_kn5

三年生の教室だけ何故か左の棟でした。当然、昇降口も違います。

20100928_kn6

三年生の昇降口は校門を通り過ぎて校舎横を更に道路沿いに歩いて行きます。

20100928_kn7

こちらが体育館入り口兼三年生昇降口。

もしかして年代によって違うのかもしれませんが、私の在学中はそうでした。

20100928_kn8

雨の中、懐かしく眺めていると、校舎に《二中魂 団結感動》の文字が。

統合前の生徒さん達が掲げていったのかな・・・と思いつつ校舎を後にしました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
釜石市民体育館のその後の様子を見に行ってきました
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
釜石市民体育館のその後の様子を見に行ってきました
今回は以前ブログでご紹介した釜石市民体育館お別れ会の続報をお届けしたいと思います。 建物自体の老朽化と東日本大震災の影響で解体が決定され 1...