先日より公共ふ頭には大型船が入港しておりますが
今日9:00に東京海洋大学の乗船漁業実習船「海鷹丸(うみたかまる)」が釜石港に入港し
10時から歓迎式典が行われました。

東京海洋大学は2003年に東京商船大学と東京水産大学が統合して誕生した学校です。
シンボルマークには大波を背に大海へと出航する若い力。
海洋への研究、情熱の進路を魚の背びれで視覚化し、強く、たくましくを表現しているそうです。

昨日青森港を出港。今朝釜石港に入港したそうです。
実習生55名。中には女性の姿もちらほら。
自習ではイカ釣りなどを行っているそうですが今回は残念ながら不漁だったとの事。

今日の午後は釜石市内を見学し、明日はよいさに参加する予定です。
また海鷹丸(うみたかまる)は明日10:30 ~ 12:00 、13:00 ~ 14:30まで
一般公開されますので行ってみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
☆アレンジメント☆
本日のアレンジメントはバーティカルという形を作成します。 バーティカルとは垂直な、上に伸びるという意味ですっきり、シャープなイメージに 仕上...
第42回釜石市民芸術文化祭
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
第42回釜石市民芸術文化祭
「ひらめく芸術、きらめく文化のまちをつくろう」のキャッチフレーズのもと、 釜石芸術文化協会主催の釜石市民芸術文化祭が 11月2日(金)から4...
ここは、何があった場所でしょうか?
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
ここは、何があった場所でしょうか?
突然ですが・・・ここは、何があった場所だったかお分かりですか? ヒント・・・場所は大町(おおまち)です。 大町と言えば、釜石の中心街でした。...
横綱を見てきました~
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
横綱を見てきました~
6月4日(土)、大槌町に大相撲の力士100人が巡回慰問に訪れました。 横綱白鵬関を一目見るべく、ふれあい運動公園に行ってきました。 まずは、...