釜石鉱山の坑道の見学の後は、旧鉱山事務所の見学もありました。

現在、橋野高炉跡の世界遺産登録を積極的に推進していますが、

ここ釜石鉱山も重要な場所です。

旧鉱山事務所は、現在は展示室として開放されていて、

中には当時実際に使用していた掘削の道具や鉱物をはじめ、

貴重な資料が展示してあります。

まだ展示物の説明は完全とは言えませんが、今後充実させていくそうです。

また、建物周囲の整備も今秋にかけて行っていくそうです。

なかなか旧仙人道を通る機会がありませんが、

紅葉の時期などに合わせて見学するのが良いかもしれませんね~。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
在宅避難している方への支援
《釜石まるごと情報館かだって》では、在宅避難している方々の情報を集めています。 直接的な被災は免れたけれど、震災の影響でお買い物や出来なかっ...
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
【かまいしまるごと鐵鍋プロジェクト】
今日はスタッフ&関係者もろもろ10人が集まって野外昼食会を行ないました。 実は今月21日に行なう【かまいしまるごと鐵鍋プロジェクト】略して《...