3月24日のスタッフブログにも掲載した『思い出の銀杏』その後の様子です。

IMG_1579

以前の写真はこちら

IMG_1454

季節が変わって青々とした葉がついたのでかなり雰囲気も違いますが、上の写真の後方が

なんだか違っているのがお分かりになりますか?

坂道の法面がなだらかな傾斜になっているんです。何となく公園的な雰囲気。

引いてみるとこんな感じ。

IMG_1579

ちなみに、校門といちいの木は、東側(R45側)にこんな形で残されました。

IMG_1578 

校庭をぐるっと囲んでいたヒマラヤ杉は無くなってしまいましたが、銀杏の木を残した

事には『星みっつ☆☆☆』差し上げます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
「 かだってマルシェ 」 オープン !!
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
「 かだってマルシェ 」 オープン !!
4月1日(火)釜石市只越町(ただこえちょう)にある「みんなの家 かだって」館内に レンタルボックスショップ 「かだってマルシェ」 がオープン...