『こどもたちの挑戦記!プログラミング教室 in 釜石』Vol.6 卒業作品づくり!ジェットコースターに挑戦

625日(水)、プログラミング2025年度 1期生の3か月講座が最終日を迎え、無事に卒業しました。最終回となる今回は、子どもたちに 「卒業作品としてジェットコースターづくり」 に挑戦してもらいました。前回の後半で作品の構想を立てていたため、当日は迷うことなく取り組むことができたようです。

 作品づくりの条件は次の3つです。
1.二人で役割分担をして協力すること
2.1時間以内に完成させること
3.マインクラフトのレッドストーン回路を1か所以上使うこと

 ■ 作品づくりの様子

スタートすると、二人で相談しながら作業を進めていきました。
ジェットコースターの出発部分では、
「ボタンを押すと動き出す仕組み」 を実装するためにレッドストーン回路を何度も試し、少しずつ調整しながらテストを繰り返していました。

線路づくりでは、レールを敷いてトロッコを走らせ、スピードや動きが思いどおりになるまで繰り返し試す姿 が見られました。途中にはスピードアップする区間も設けるなど、子どもたちならではの工夫が光りました。また、コースの一部が暗くなる場面では、暗い時間帯でも楽しめるようにランタンを設置する工夫 も加え、より快適でワクワクするジェットコースターに仕上げていました。

 ■ 発表会と修了証書

 完成後は、ちょうどお迎えに来ていた保護者の方にも作品を見ていただき、ミニ発表会を行いました。二人とも作品の見どころや苦労した点をしっかり説明してくれ、保護者の方もとても喜んでいました。最後に修了証書をお渡しし、感想を聞くと、
「楽しい講座でした。もっとやりたいです!」
という、とてもうれしい感想をもらいました。

■ 次期講座に向けて

来週からは 2期生の講座がスタートします。
引き続き、子どもたちが楽しみながら学び、挑戦できる場をつくっていきたいと思います。

本事業は赤い羽根 ポスト・コロナ社会に向けた福祉活動応援キャンペーン居場所を失った人への緊急活動応援助成金により実施しています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
「みんなの家」グッドデザイン賞 受賞!!
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
「みんなの家」グッドデザイン賞 受賞!!
釜石市只越町(ただこえちょう)にある「みんなの家 かだって」が グットデザイン賞を受賞しました。 【グッドデザイン賞】 とは 公益財団法人日...