【ワークショップだけじゃない。】ファシリテーション講座-2日目-

9月26日(月)、第7回NPO勉強会『ワークショップだけじゃない。
ミーティングや会議の場面にも活用できる!ファシリテーション講座』
の2日目を開催しました。講師は地域社会デザイン・ラボ代表の遠藤智
栄(えんどうちえ)さんです。
釜石市、大槌町、陸前高田市で活動するNPO団体のみなさん10名が
参加されました。
20160926_ky001

本日の始まりはファシリテーショングラフィックを活用した、話し合い
の中で意見を「描いて見せる」こと。

20160926_ky002

人が話していることを一字一句書きとるって難しいですよね。
その話しの中で重要なことや要点を押さえて書きとる事が「ポイント」
である事を改めて学びました。
また、文字の太さや色、線や矢印、イラストの活用も有効的でした。

20160926_ky003

会議やミーティングはもちろん、みんなで話し合う場では対立する意見
が出来る場面は多くあります。
そんな時、どのようなファシリテーションを行うとよいのか、迷ってし
まう事があります。
今回はフレームワークを活用し、A案、B案どちらかに決めるのではな
く両案を含めたメリットのあるC案を考え出すというワークを行いまし
た。話し合いの時には見えなかった事が具体的に見えてくる。
するとチームの中で新たな考えが本当に出てくるのです。
『視覚化』するとチームの認識を合わせる事がスムーズになるように
思いました。

20160926_ky004

午後は2日間のまとめとして、ファシリーテーションの実践です。
疑似テーマをチームごとに決められた時間の中で会議を行います。
ファシリテーター役、参加者も2日間学んだ事を意識しながら
会議を進めて行きました。他チームが会議を行っている様子を
チェックシートと照らし合わせながら見学をしました。
「会議を客観的に見る」という事はなかなかないので、とても
よい経験となりました。

この2日間で自分たちにより身近なミーティングや会議で活用できる
ファシリテーションを学びましたが、ファシリテーションはまだまだ
たくさんの場面で活用できると思いました。

参加されたみなさんから「早速、実践してみましたよ」と、
うれしいご報告もいただきました。

今後のNPO勉強会もみなさんが『実践出来ること』を意識した講座を
開催したいと思います。

https://rias-iwate.net/wp-content/uploads/2014/02/logo_shien1.gifこの事業は「赤い羽根災害ボランティア・NPO活動サポート基金」
の助成を受けて実施しています。

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
第2回《手創り市場 かだって》明日開催!!
第2回《手創り市場 かだって》が明日9月11日(土)10:00~13:00 青葉通り緑地(青葉ビル前)にて行われます。 前回も多彩な手作り品...
釜石高校硬式野球部勝ち進む!
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
釜石高校硬式野球部勝ち進む!
昨日、花巻球場で釜石高校対一関学院の試合が行われました。 初戦の葛巻を12-0のコールドで破っての一関学院戦。 ちなみに一関学院は昨年の優勝...
【第29回釜石地域まちづくり連絡会議】
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
【第29回釜石地域まちづくり連絡会議】
8月28日(木)、「カリタス釜石1F多目的ホール」(釜石市大只越町)にて、 第29回釜石地域まちづくり連絡会議が行われました。 釜石地域で活...
2014釜石さくら便り③
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
2014釜石さくら便り③
国道45線を釜石市内に向かい嬉石トンネルを抜けると桜並木があります。 震災時津波をかぶった並木ですが、負けず毎年きれいに咲きほこり、通学の高...