【ワークショップだけじゃない。】ファシリテーション講座-2日目-

9月26日(月)、第7回NPO勉強会『ワークショップだけじゃない。
ミーティングや会議の場面にも活用できる!ファシリテーション講座』
の2日目を開催しました。講師は地域社会デザイン・ラボ代表の遠藤智
栄(えんどうちえ)さんです。
釜石市、大槌町、陸前高田市で活動するNPO団体のみなさん10名が
参加されました。
20160926_ky001

本日の始まりはファシリテーショングラフィックを活用した、話し合い
の中で意見を「描いて見せる」こと。

20160926_ky002

人が話していることを一字一句書きとるって難しいですよね。
その話しの中で重要なことや要点を押さえて書きとる事が「ポイント」
である事を改めて学びました。
また、文字の太さや色、線や矢印、イラストの活用も有効的でした。

20160926_ky003

会議やミーティングはもちろん、みんなで話し合う場では対立する意見
が出来る場面は多くあります。
そんな時、どのようなファシリテーションを行うとよいのか、迷ってし
まう事があります。
今回はフレームワークを活用し、A案、B案どちらかに決めるのではな
く両案を含めたメリットのあるC案を考え出すというワークを行いまし
た。話し合いの時には見えなかった事が具体的に見えてくる。
するとチームの中で新たな考えが本当に出てくるのです。
『視覚化』するとチームの認識を合わせる事がスムーズになるように
思いました。

20160926_ky004

午後は2日間のまとめとして、ファシリーテーションの実践です。
疑似テーマをチームごとに決められた時間の中で会議を行います。
ファシリテーター役、参加者も2日間学んだ事を意識しながら
会議を進めて行きました。他チームが会議を行っている様子を
チェックシートと照らし合わせながら見学をしました。
「会議を客観的に見る」という事はなかなかないので、とても
よい経験となりました。

この2日間で自分たちにより身近なミーティングや会議で活用できる
ファシリテーションを学びましたが、ファシリテーションはまだまだ
たくさんの場面で活用できると思いました。

参加されたみなさんから「早速、実践してみましたよ」と、
うれしいご報告もいただきました。

今後のNPO勉強会もみなさんが『実践出来ること』を意識した講座を
開催したいと思います。

https://rias-iwate.net/wp-content/uploads/2014/02/logo_shien1.gifこの事業は「赤い羽根災害ボランティア・NPO活動サポート基金」
の助成を受けて実施しています。

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事