「てんしのわ」は、ダウン症児の親の会で
かまいしで活動する育児サークルです。
親同士が悩みを相談したり、情報交換をするなど、
コミュニケーションを図る活動を行なっています。

また、対外的な活動の一環として【写真展】を毎年行なっており、
ママ達の愛情深い眼差しで撮った写真の展示を行なっています。

1000人に1人・・・
ダウン症は誰にでも起こる可能性があります。
しょうがいがあってもなくても、我が子に幸せになってほしいという気持ちは同じです。

明るくて、人なつっこい性格など
ダウン症について‘知る’ということも非常に大切なことだと思います。

                  

この写真展は〔釜石市保健福祉センター 1階ロビー〕で行なわれていますが
12月いっぱいで終わりです。
来月からは〔岩手銀行はまゆり支店〕に展示されますので
ぜひご覧になってみてください。

(伊藤)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
在宅避難している方への支援
《釜石まるごと情報館かだって》では、在宅避難している方々の情報を集めています。 直接的な被災は免れたけれど、震災の影響でお買い物や出来なかっ...