GW過ぎて...

今年のゴールデンウィークは例年より寒かったですね...
5月というのは暦のうえだけみたいな気温の中、
只越町(ただこえちょう)にある『みんなの家 かだって』のチューリップが見頃になりました。

20130508-ku009

20130508-ku001

昨年頂いたチューリップの球根。
何色なのか咲くまでのお楽しみだったのですが、20本全て真紅色のチューリップ。
時折吹く冷たい風の中、頑張って咲いています。

20130508-ku004 20130508-ku006

20130508-ku005

『みんなの家 かだって』にはシャンティ国際ボランティア、昭和女子大学 杉浦久子研究室様から
寄贈された本が300冊ぐらいと平成23年9月からの岩手日報のスクラップブック(釜石・大槌)
が置いてあります。
窓越しに可愛いチューリップを眺めながら、読書はいかがですか?

本の貸し出しもしていますので、近くを通った際は是非お立ち寄りください \(^o^)/

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
子ども街づくり倶楽部 釜石大学夏期セミナーに参加!
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
子ども街づくり倶楽部 釜石大学夏期セミナーに参加!
8月26日~30日「みんなの家 かだって」にて釜石大学夏期セミナーが開催されました。 このセミナーは震災直後からさまざまな場面でご支援頂いて...