【ザ・蕎麦(そば)打ち】 in みんなの家・かだって

7月24日(火)釜石市只越町(ただこえちょう)にある【みんなの家かだって】にて
【蕎麦打ち体験】が行われました。
この蕎麦打ちは、@リアスNPOサポートセンターの『地域コミニュティ再生事業』の一環と
して行われ、【橋野(はしの)地区直売組合】さんのご協力のもと開催されました。

20120724_fr (42)

今回の蕎麦粉は、2:8(ニハチ)蕎麦といって、つなぎの割合が2割、蕎麦粉の割合が
8割のブレンドで作りました。

20120724_km001

こねてこねて・・・300回くらいこねると『赤ちゃんのほっぺ』みたいにすべすべ生地の出来上がり
触り具合は『赤ちゃんのほっぺ』ですけど、硬さは少々硬め。
この生地を麺棒を使って、四角く伸ばしていきます。
これがなかなか・・・難しい。

20120724_fr (77)

20120724_fr (243)

そしてもっと難題だったのが、生地を均等に細く切っていく作業。
でもこの【蕎麦打ち】体験で一番やってみたかったのが、この蕎麦切りだったんです。

名人がさっさっ、さっさと切っているのを横目に見ながら、気持ちを落ち着かせ一回一回
丁寧に。しかしこの緊張感が最後まで続かず、最後の方はうどんのような太さに(^_^;)

20120724_fr (287)

皆で作った蕎麦。いい感じで出来上がりました!

20120724_km002

『橋野地区直売組合』の皆さんが作ってきてくれた、朝採り野菜を使って作ったポテトサラダや
つけものと一緒にお蕎麦をいただきました。

20120724_fr (302)

これがまた、とてつもなく美味しかった!!^^

細い麺あり太い麺あり、いろんな太さのざる蕎麦もおつなものでしたが、皆さんが
集まる事で始まる小さな”ご縁”もおつなもの。
これから太くなったり、細く永くなったりと形を変えながら、それでも決して切らさぬように。
私たちはその意味を胸に刻んで前に進んで行こうと思った。
・・・そんな一時でした。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
【お知らせ】1月21日(土)青葉公園商店街に甲南女子大チアリーダーがやってくる!!
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
【お知らせ】1月21日(土)青葉公園商店街に甲南女子大チアリーダーがやってくる!!
「釜石応援ガールズ」第3弾。 1月21日(土)甲南女子大学のチアリーダー部が青葉公園商店街に 釜石のみなさんに【元気・勇気・笑顔】を届けたい...
[play catch] code 80LJ1115
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
[play catch] code 80LJ1115
今日、避難所に王さんが来た。 子ども達の野球教室を開きに来たのだ。 技術は練習の積み重ねによって磨かれるから、 結果を出すのにとても時間がか...
綿花(コットン)の栽培020
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
綿花(コットン)の栽培020
久しぶりの綿花(コットン)です。 【釜石】も晩秋を向かえ、里まで紅葉が下りてきました。 日に日に寒くなり、昨日の【釜石】の最高気温が東京の最...