【釜石イルミネーション】 大きな灯り~小さな灯りまで

今年もイルミネーションの季節がやってきました。

まずは、『国立釜石病院』
静かな住宅街をぬけ走っていくと、光が・・・
目の前にひろがる暗闇の中のイルミネーションは、ちょっと感動すらおぼえます。
ここのイルミネーションは日没から午前2時頃まで点灯、2013年1月2日までの開催予定です。

20121218ku_002

次は釜石の冬の風物詩であった『菊地石材店』さんのイルミネーション。
毎年毎年楽しみにしてました。

『釜石シーウェイブス』のマスコットキャラクター【なかぴー】・・・み~っけ!(^O^)

菊地石材店さんのイルミネーションは12月20日~26日 18時~20時30分までの点灯予定
クリスマスにはサンタさんがやってくるそうです。楽しみですね \(^o^)/

20121218ku_008

そして・・・浜町にある十字屋さん前。
震災でこの近辺はみんな被害をうけ、何も無くなりました。
十字屋さんは12月初旬より毎週土曜日午前中だけは浜町の元の場所にもどって営業。

暗闇に浮かぶ希望の灯りです。

20121218ku_004

電球の色やろうそくの温かいオレンジ色は人の感情や情緒を表す右脳に働きかけ、脳に
安らぎを与えると言われています。

12月...何かと気忙しい日々。
最近疲れてきたなぁと感じている方・・・イルミネーション見て癒されましょう!

=ホッとする灯りのもとで、皆が笑えますように=

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
釜石市郷土資料館に行って来ました!
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
釜石市郷土資料館に行って来ました!
先日、釜石駅にほど近い鈴子町(すずこちょう)にある釜石市郷土資料館に足を運びました。 開館した当時は町の中心に近い場所にあったのですが、建物...
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
釜石さくら便り 07
今日は野田中央公園の桜。 甲子川にかかる野田大橋と定内橋のちょうど中間ぐらいにある公園です。 ここも市内では早めに咲く桜の一つです。 もうす...
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
☆フラワーアレンジメント(トライアングル)☆
今回のフラワーアレンジメントはトライアングル。   アメリカンスタイルとヨーロピアンスタイルを作成します。 どこが違うの?と思われ...