【確かに、ここにありました】

まだまだ残暑と言っていた、あの暑かった日から何日も経たないで”秋彼岸”がやって来ました。
秋彼岸といえば、今までは「少し肌寒い」と言う印象がありましたが、今年は半袖の方々も多く
見かけられ、少し情緒の薄さを感じました。

9月22日は”彼岸の中日”と言う事もあって、朝からたくさんの方々がお墓参りに訪れていました。

050

私の嫁ぎ先のお墓も石応禅寺(せきおうぜんじ)にあり、よく家族で墓参りに来ています。

054

その時によく通わせて頂いたお店が、お寺の入口にありました。

お花や、お線香、お茶、お菓子・・・お墓参りには欠かせない物が数多く置いてあって、不精な
私はよくお世話になっておりました。^^;

ですが、そんな懐かしいお店も残念ながら、被災してしまいました。

052

今はこんな感じです。(確かにここにありました。)
奥には青葉ビルが見えます。

053

・・・見つけました!
懐かしい、お店のおばちゃんです。
お元気そうで、本当に良かったです。

相変わらず、お買い上げの計算を新聞紙の脇で親指と人差し指でする”エアそろばん”は健在(笑)
子供達と行くと必ず、子供たちの手の平に10円玉を握らせて「おかぁちゃんに取られるなよ」と笑って
”おこずかい”を下さったおばちゃん。

被災前にあった場所で、ご夫婦仲良くお仕事をされていました。

055

 

街の中は今、基礎撤去などで、以前どこに何があったのかが分からなくなって居て、心の拠り所が
無くなったり、反対に見知らぬ建物が出来たりして”懐かしさ”や”地元”を感じる事が少なくなりました。

そんな中、以前の場所に”場所の顔”を見る事で”前の生活”を思い出したり、”ふれあいを”
感じたりして、心が暖かくなるのを覚えた”お彼岸の中日”での出来事でした。

私達のふるさとが、早く戻る事を願ってやみません。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
釜石さくら便り 07
今日は野田中央公園の桜。 甲子川にかかる野田大橋と定内橋のちょうど中間ぐらいにある公園です。 ここも市内では早めに咲く桜の一つです。 もうす...
第57回 釜石地域まちづくり連絡会議 in 古民家
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
第57回 釜石地域まちづくり連絡会議 in 古民家
11月13日(木)、14:00から釜石市橋野町にある古民家で 【第57回釜石地域まちづくり連絡会議】が行われました。 今回は三陸駒舎(こまし...
琴城流大正琴 白百合会
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
琴城流大正琴 白百合会
琴城流大正琴 白百合会は、震災前から「かだって」を利用し、定期的に行って来た 大正琴教室です。 去年は大只越町(おおただこえちょう)にあるイ...