「みんなの家・かだって」Open

6月23日(土)、待ちに待ったみんなの家がOPENしました。
落成式には伊東豊雄さんを初め、「みんなの家」に携わった方々にお越し頂きました。

20120623_ao6

当日はあいにくの曇り空で雨が降りだしそうな雲行きでしたが
お天気も持ちこたえて、無事落成式を終える事が出来ました。

20120623_ao1

「みんなの家・かだって」が建てられた只越町(ただこえちょう)のこの場所には
震災前「まりかど交流館・かだって」兼@リアスの事務所がありました。
昨年の6月震災で傾いた【かだっては解体】され、悲しい気持ちとこの先への不安な気持ちで
いっぱいになった事を思い出します。
しかし、こんな素敵な「みんなの家・かだって」として再建されました。

20120623_ao3

落成式が終わると、「みんなの家・かだって」を会場として懇親会が行われました。
本当に沢山の方に駆けつけて頂いたので室内に入りらない状況でした。
そこで扉を開くと、室内・屋外一体感ある広い空間が出来ました。

20120623_ao4

震災以降、只越町(ただこえちょう)にはみなさんが集える場所はなく、
「みんなの家・かだって」が出来た事で自由に集える場所として、休憩場所として、
活用できる場所が出来ました。
みなさんの笑顔を見ているだけでうれしさが伝わってきます。

20120623_ao9

5月5日、Rising Sun 2012 ~ 被災地とピアノでつながろう ~ in 釜石
で頂いたピアノも「インターネットdeかだって」から「みんなの家・かだって」にお引越しをしました。
この日は、伊東建築設計事務所の方がOPENのお祝いとして一曲を弾いてくださいました。
会場にピアノの音色だけが響き、素敵なひと時でした。

20120623_ih4

気が付くと夜になっておりました。
この真っ暗な市街地に明かりがともりました。
なんとも言えない温かい感じが広がっています。

「みんなの家・かだって」はこれからたくさんに方々に活用して頂きたいと思っております。
是非、お近くにお越しの際はおい立ち寄りください。
只今、復興カメラ写真展のパネル展示中

場所:釜石市只越町1-3-2
お問い合わせ:特定非営利活動法人@(アットマーク)リアスNPOサポートセンター
電話:0193-22-2421

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
【復興カメラ】写真展 in シープラザ釜石
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
【復興カメラ】写真展 in シープラザ釜石
8月11日から16日まで【復興カメラ】写真展が「釜石会場:シープラザ釜石」、 「大槌会場:シーサイドタウンマスト」にて開催されています。 こ...
綿花(コットン)の栽培014
/home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
">
Warning: Attempt to read property "cat_name" on string in /home/riasiwate/rias-iwate.net/public_html/wp-content/themes/diver/lib/parts/recommend.php on line 41
綿花(コットン)の栽培014
今日の【釜石】は昨日の雨が上がり、まずまずのお天気です。 朝、コットンの様子を見に行くと。 異変が・・・。 栽培から96日目とうとう花が咲き...